退去が決まったら

―――Check❣―――――――――――――――――――

 

 退去を決めたら、そのあとはどんな流れになるの?

 簡単シンプルにご説明いたします◎

 

――――――――――――――――――― ♡♡♡―――

◆STEP1◆解約通知は、"ひと月前までに"

退去を決めたら、まずはお電話ください◎

 

退去予定日のひと月前までに、家主へ通知する必要があります。

個人契約/法人契約にかかわらず『賃貸借解約通知書』という書類を必ずご提出いただきます。

この書類の提出をもって家主への通知とさせていただきますので、ぜひ余裕のあるスケジュールを。

 

 

●ご来店いただける場合

  物件名等を記入したものをお渡しし、その後の流れについてもご説明いたします◎

  ご記入・ご捺印後はご持参いただくか、スマホで撮影したものをメール添付でもかまいません♪

 

●ご来店いただけない場合

  下記リンクから書類のダウンロードが可能です◎

  ご記入・ご捺印後も、メール添付で受付いたします!

  (記入見本はこちら

 

 

<ご注意>

ご契約から1年以内でのご解約となる場合、違約金(※1)が発生いたしますので、ご留意ください。

・振込先口座は必ずご記入ください。未記入の場合、敷金の返還が出来ない場合があります。

・転居先住所は必ずご記入ください。後日書類等を郵送させていただく場合があります。

 

※1・・・賃料1ヶ月分相当額

解約

◆STEP2◆電気・ガス・水道などの解約 & 郵送物の転送届

ご入居の際、電気、水道、ガス、インターネットetc...ご自身で直接契約したものは

退去日までに必ず解約の手続きをしてください。

 

弊社のほうで管理している一部物件の水道手続きを除き、

解約のお手続きをしないと料金が発生し続けますのでご注意ください。

 

 

また、退去後も公的書類やDM等が届き続けるケースが多く発生しておりますので、

郵送物の転送サービスも併せてご活用ください♪

インターネットからは24時間受付が可能なようです◎

 →e転居でのお申し込みはこちら

 

 

 *おまけ*

入居時にご加入いただいております家財保険について、

2年ごとの更新時期や退去のタイミングによっては、支払済みの保険料の一部が

返還される場合がありますので、ぜひ一度お問い合わせしてみてくださいね♪

 

キャンセル

◆STEP3◆退去立会を実施

すべての荷物が運び出したタイミングで、弊社のスタッフが退去立会を行います。

お忘れ物や、破損・汚損がないか一緒にご確認いただいたり、

ご入居の際にお渡ししたすべてのカギをご返却いただいたりします。

 

また物件によっては退去の翌月末に最後の水道料金の引落がある場合もありますので、

おひとりおひとりに合ったご案内をさせていただきます◎

 

退去立会

◆STEP4◆さいごに、敷金精算

敷金をお預かりしている場合、

破損・汚損についての修繕費用を差し引かせていただき、

残りは返還させていただいております。

ただしハウスクリーニング費用をお預かりしていない場合は敷金から差し引かせていただきます。

 

とくに破損・汚損がなく、ご入居時にハウスクリーニング費用もお預かりしている場合は、

原則敷金は全額返還いたします◎

 

 

※いずれの場合も、ご定口座への振込手数料はお客様のご負担となります。

返金

おわり◎

―――Check❣―――――――――――――――――――

 

 退去までの流れをサクッとご説明いたしました◎

 

  もっと詳しく知りたい!

  こんな場合はどうなるの?

  

 などなど、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♡

 

――――――――――――――――――― ♡♡♡―――